//
東京・上野公園で化学工業博覧会が開幕する。 / 島原の乱の反省から、幕府はポルトガル船の来航とキリスト教の厳禁を通達する(第5次鎖国令)。 / 北海道帯広市の市長選挙が行われ、自民推薦の砂川敏文(50)が初当選する。 / 第2次大戦後日本やフィリピンなどを管轄していたアメリカ極東軍が朝鮮半島に原爆の投下目標を設定していた機密文書が、ワシントンにある国立公文書館で見つかる。発信基地は沖縄と横田と記されていることが明らかになる。 / 横綱栃錦が引退を表明する。 / 日本・ASEAN開発会社が設立される。 / 来日中のイギリスのダイアナ妃(33)が、皇居の御所を訪れ、天皇・皇后と歓談する。 / 幕府が農民訴訟規則を布令する。 / 吉良富子、没。62歳(誕生:寛永20(1643)/06/21)。吉良義央の妻。 / 藤原信頼と対立していた藤原通憲(みちのり−信西入道)が追手の兵に発見されて首を斬られ、信頼は17日通憲の首を西獄門にさらす。 / >
//
// //
//