//
会津藩が米切り取りの禄米を年3回に分けて支給する。 / 北海道南西沖地震。22時17分、北海道の奥尻島沖でマグニチュード7.8の大地震が起こる。奥尻島で300戸焼失の上津波が襲い、壊滅的な被害がでる。死者202、行方不明29、全壊家屋550。 / 旗本寄合いの藤枝外記(げき)が、吉原の遊女綾衣(あやぎぬ)と雨の箕輪で相対死をとげる。 / 明智光秀が秀吉応援の出陣のため、丹波亀山城に戻る。 / 創価教育学会幹部が治安維持法違反と神宮に対する不敬罪で逮捕される。 / 第2回参議院議員選挙が行われる。 / 千代の山雅信、没。51歳(誕生:大正15(1926)/06/02)。名横綱。 / 大学令公布。学位を大博士と博士の2種類とする(1889年12月まで)。 / 鈴木首相が、閣議で行革推進の方針を表明する。 / 明の李如松の軍が碧蹄駅で、立花宗茂、小早川隆景の日本軍に破れて平壤まで退く。 / >
//
// //
//