//
上皇が高野山に参詣する。 / モスクワに「ロ日大学」が設立される。学長にロボフが就任する。 / 超大型の台風23号が北海道に接近し、北海道の沿岸部を中心に大雨・暴風・高潮などの被害に見舞われる。なお、台風は昼ごろに温帯低気圧になるも、勢いが衰えることなく道内に被害をもたらした。 / 未明、連立与党代表者会議の政策協議が社会党の妥協(「日中」→「関係各国」、「国民の合意」→「国民の理解」)で基本合意に達する。社会党の妥協は連合などの圧力による。 / 高円宮と鳥取久子の結婚の儀が行われる。 / 閣議が、生存者叙勲の復活を決定する。 / 美濃の大洪水で大垣領・高須領内で大被害が出る。 / 警視庁保安課と池袋署などが、100人の女性が登録されていた池袋の売春クラブ「ミント」を摘発する。 / 閣議が、中国向け輸出に対して輸銀の資金の使用を認める方針を決定する。 / 奈良県明日香村の石造物・酒船石のある丘陵から飛鳥時代の石垣の一部が出土する。 / >
//
// //
//