//
大江匡衡(まさひら)らが貴族の大悪人の藤原斉明・保輔兄弟に傷つけられる。 / 文京女子大教授、細川内閣の文相となる赤松良子が大阪府に誕生。 / 新潟県河内村で、雪崩に埋まった主人を猟犬が掘出して救助する。 / 幕府が改革政治失敗の罪で徳川斉昭、藤田東湖に謹慎を命じる。 / 慶應義塾のラグビーチームが、横浜在住外国人と初の国際試合を行う。 / 環境庁が、二酸化窒素の環境基準を大幅に緩和する。 / 赤松則祐、没。61歳(誕生:応長1(1311))。武将。 / 金峰山(きんぷざん)僧徒が藤原鎌足の廟所の多武峰(とうのみね)の堂舎・僧房を焼く。 / 千葉県四街道市の市長選挙が行われ、現職の小川進(68)が再選される。 / 中曽根首相が「日本の女性はネクタイと背広しか見ていない」発言について「日本の女性は優秀だ」と釈明する。 / >
//
// //
//