//
第39回数学オリンピック台湾大会で、日本代表チームの開成高1年長尾健太郎が金メダルを受賞する。日本チームの国際順位は14位。 / 消費税率の5%への引き上げや減税継続などを柱とする税制改革関連法案を審議している衆院税制改革特別委員会が、野党の「改革」が審議拒否を続けたまま法案の採決を行い、与党3党の賛成多数で可決する。 / 読売新聞社と報知新聞社が合併し、「読売報知」となる。 / 西田幾多太郎の『善の研究』が刊行される。 / 両国国技館の開館式が行われる。 / 国立競技場で年間王者を決めるチャンピオンシップ第1戦が行われ、鹿島が磐田に先勝する。 / アメリカの半導体工業会が、米通商代表部に日本の不公正取引について提訴する。 / バレエの森下洋子がニューヨークでデビューする。 / 愛知県の戸塚ヨットスクールの戸塚宏校長が、3人の訓練生を死亡させたとして傷害致死容疑で逮捕される。 / アイゼンハワー大統領が極東訪問に出発する。 / >
//
// //
//