//
実朝が自ら諸人の愁訴を聞く。 / 大相撲九州場所、千代の富士が優勝する。 / スウェーデンのベステルオースで行われているサッカーの第2回女子世界選手権第6日で、A組3位で試合を終えていた日本が、8チームによる決勝トーナメント進出を決めると同時にアトラン五輪の出場権も手中にする。 / 興福寺の6万衆が、一向宗禁制のことなどを制定する。 / 国立天文台が、長野県野辺山の電波望遠鏡で140億光年のかなたにある「原子銀河」を発見し、英科学雑誌「ネイチャー」に発表する。 / 横山やすしがアルコール性肝硬変で自宅で倒れ、摂津市内の病院で没。51歳(誕生:昭和19(1944)/03/18)。上方漫才の代表的存在だった。 / 中国海警局の4隻 (海警1501、海警2305、海警2401、海警33115) が尖閣諸島沖の領海を航行。[リンク切れ] / 家康と信康が争論をして物別れになり、信康は岡崎を退去する。 / 第3次吉田内閣が成立する。蔵相に池田勇人。 / この月、源義家が陸奥に赴任する。 / >
//
// //
//