//
長野・岡谷で、市川房枝らが女工の福祉施設として「岡谷母の家」後援会を設立する。 / ニューヨーク連邦裁判所で大和銀行ニューヨーク支店の井口俊英の裁判が始まり、井口は予備審問で罪状を全て認めたうえ、告白状を届けた7月28日以降も、大和銀行本店幹部とニューヨーク支店上司の指示で不正取引の事実を隠していたことを明らかにする。 / 横浜輸出工芸品共進会が全国会の開催を決議する。 / 畠山国清が京都での不評により鎌倉へ帰る。 / 延暦寺戒壇、講堂などが焼失する。 / 中国海警局の2隻が尖閣諸島周辺の領海に侵入。中国海警局の船は10日の20時20分ごろまで領海内を航行した。 / 日本の巨大加速器、筑波の高エネルギー研究所のトリスタンで、電子と陽電子の衝突に成功する。 / 普天間基地の返還が発表されたことに対して、土地を提供している地主たちが、行政に対応策を求めることを申し入れる。 / 水戸藩が偕楽園を作る。 / 伊能忠敬が蝦夷南東海岸と奥州街道の略測図を勘定所へ提出する。 / >
//
// //
//