//
新党さきがけと、日本新党を離党した「グループ青雲」が、統一会派「新党さきがけ・青雲」を結成する。 / 出羽国田川郡狩川通大中島肝煎2名と百姓25名が争いを起こし、訴訟を起こす。 / 野中官房長官が記者会見で、消費税の抜本的見直しについて、消費税全額を福祉財源に充当させる検討に入ったことを明らかにする。政府税調では慎重論が大勢を占める。 / 横浜の国電桜木町駅で京浜東北線の63型電車が発火し2両が焼失する。ドアが開かず乗客が電車内にとじ込められ、106名が死亡する。 / 高島炭坑が官営(工部省所管)化され、19日オランダ人ボードインに償却金40万ドルを支払う。 / 秩父・高松・三笠の3直宮家を除く11宮家51人が皇籍を離脱する。 / 松本サリン事件の遺族と大阪の信者の家族の損害賠償のための差し押さえの申し立てに基づいて、東京地裁と大阪地裁が、オウム真理教の口座に振込まれた7000万円を仮差押えを行う。 / 豊臣秀吉が諸大名を伏見の前田利家邸に集めて血判起請文をとり、秀頼への忠誠を誓わせる。 / 参議院本会議で、対人地雷全面禁止条約が全会一致で批准・承認される。 / 自民党総裁選挙の立候補受付けが行われ、梶山、小泉、小渕の3人が立候補する。 / >
//
// //
//