//
陸軍が被服協会を設立する。非常時に民間服が軍服になるよう仕立て方の統一を図るのが目的。 / 菅直人厚相が厚生省で、エイズ薬害訴訟で和解に消極的だといわれているバクスターのアメリカ本社の会長と会談し、和解に向けて努力するという方針で一致する。 / 皇居一条院が焼失する。 / 幕府が諸国に巡見使を派遣する。 / 8月10日に誘拐された甲府市の甲府信用金庫の女性職員が甲府市から50キロほど下流の富士川の川岸で他殺体で発見される。 / 広島の厳島弥山原生林が天然記念物に指定される。 / 12時5分、衆議院本会議で衆議院が解散する。 / 法皇らが熊野に参詣する。 / 肥前島原城主高力陸長の乱業により領地が没収され、嫡男の高力常長(伊予守)が庄内に配せられる。 / 任期満了に伴う知事選挙が山梨県と愛媛県で行われ、山梨県は無所属の天野建(66)が共産党の岡猛(69)を抑えて当選し、愛媛県は現職の伊賀貞雪(64)が社会推薦・新進支持の候補を破って当選する。 / >
//
// //
//