//
第2次橋本政権の発足に伴う自民党役員の焦点となっている自民党幹事長に、加藤紘一が留任の方向であることが明らかになる。 / この月下旬、織田信長が尾張の聖徳寺で斎藤道三と会見する。 / 幕府が、院宣により越後国の敦賀津升米を西大寺、四天院、祇園社に寄付する。 / 小田原攻めの先鋒徳川家康の先陣として本多忠勝・榊原康政・井伊直政らが出陣し、小田原征伐の幕が切って落とされる。 / 日本の軍艦雲楊が釜山に入港し、示威を行う。 / 第1回文化勲章の授与式が行われる。長岡半太郎、本多光太郎、木村栄、佐佐木信綱、幸田露伴、岡田三郎助、藤島武二、竹内栖鳳、横山大観が受章する。 / 日本農民組合が結成される。 / 日本がフランコ政権を承認する。 / 厚生省がスモン患者数は2669人と発表する。 / 東京築地の精養軒で、日ソ交歓会が開催される。 / >
//
// //
//