//
護良親王が、天皇の命を受けた結城親光、名和長年に捕らえられる。継母藤原(阿野)廉子と尊氏の謀略といわれる。やがて足利直義に引き渡されて鎌倉に護送されることになる。 / 幕府が、米穀が豊作であったとして酒造制限を解除する。 / 源義経自殺の報が鎌倉の頼朝に届く。 / "スターマー(Stahmer,Heinrich Georg)没。86歳(誕生:1892/05/03)。駐日特派公使で、日独親善に努力したドイツの外交官。""""" / トリカブト疑惑の神谷力被告が、殺人罪などで追起訴される。 / 第27回全日本大学駅伝で、早大が逆転で中大を破り優勝する。 / 大内義興追討の綸旨が幕府に下される。 / 名古屋の寺院の霊視商法の詐欺事件で、和歌山県の本山の明覚寺が全国の系列寺院を指揮していたとして、愛知県警察本部が詐欺の疑いで東京や北九州市の関係箇所を捜索し、詐欺罪で起訴されている系列寺院「満願寺」の住職富永和子(48)、元僧侶の鈴木守(53)ら5人を別の詐欺容疑で再逮捕、北九州市の「悲願寺」の女性僧侶小田宣子(34)を同容疑で逮捕する。 / アメリカ陸軍参謀総長アイゼンハワーが厚木に到着する。 / 幕府が、石見国浜田藩主古田重恒が没したためその封を没収する。 / >
//
// //
//