//
天皇が新造の冷泉院に入る。 / 巡洋艦「龍田」が上海に着く。重慶でも排日暴動が起こる。 / 島原の乱の反省から、幕府はポルトガル船の来航とキリスト教の厳禁を通達する(第5次鎖国令)。 / 日銀が、組合銀行以外の銀行と投機抑制について懇談する。 / 横浜船渠争議団が休戦宣言をする。 / 麻原彰晃に、新たに7人の国選弁護士が担当することになり、計9人の国選弁護人が付くことになる。 / 明大の学生が、授業料値上げ反対で無期限ストに突入する。 / 東京国際マラソンが行われ、ケニアのエリック・ワイナイナが優勝する。期待の谷口浩美は折り返し点で棄権する。 / 原敬が鉄道院総裁に就任する。 / 松江市で大火があり、400戸余りが全半焼する。 / >
//
// //
//