//
老人福祉法が公布される。 / 政府が、衆議院予算委員会で「核のカサ」についての統一見解を発表する。 / オウム真理教代表の麻原彰晃が愛知県犬山市のレストランで夕食をとる。この後麻原は姿を消す。 / 干ばつにより恩赦を行い、調庸を免除し、東山・東海・山陽3道の田租を免除する。 / モナコで開かれた博覧会国際事務局の総会で、愛知県瀬戸市で2005年万国博覧会を開催することが決まる。 / 冷夏のため9月15日の時点での米の作況指数が戦後最悪の80となったことが公表される(最終的には74となる)。 / 千葉県でコレラが発生する。あおやぎが原因とされるが、真相は不明のままになる。 / 服部道子がプロ3年目で初優勝する。 / 田中角栄元首相の金脈の新潟県長岡市の信濃川河川敷買い占めをめぐり農民2人が契約無効を訴えていた裁判で、新潟地裁長岡支部が原告敗訴の判決を下す。 / 中国の関税自主権未承認国は日本だけとなる。 / >
//
// //
//