//
業績不振の新日鐵が、出向先への転籍に4000人の社員が応じたことを明らかにする。 / 「金融服務監査官」制度が発足する。 / ベルリンで、日独新通商航海条約が調印される。 / 吉田松陰が斬罪に処せられる。30歳(誕生:文政13(1830)/08/04)。長州藩士で尊攘派の志士。その他多くの者が処罰される(安政の大獄第3次断罪)。 / きんさんとぎんさんが台湾を訪れ、熱烈な歓迎を受ける。 / 福島県郡山市で改装中の飲食店が爆発し、1人死亡、19人負傷、その他多数の建物が被害を受けた。 / 滋賀県守山市の市長選挙は無投票となり、甲斐道清(61)が再選される。 / 京都に大雷雨が襲い、祇園祭の宵山が大混乱となる。 / 上杉謙信が敵に塩を送る。 / 帝国教育会が、英語教授法研究部を設置する。 / >
//
// //
//