//
大相撲初場所千秋楽、大関若乃花が武蔵丸に敗れて1敗となり初の全勝優勝を逃す。 / 宮内省図書寮が、25万巻の和漢籍の公開を決定する。 / 幕府が諸国に鉄砲改めを命じる。 / 桐生市で大火があり、駅前の60戸が焼失する。 / 新羅使が肥後国天草郡に来着する。 / 藤原信頼と対立していた藤原通憲(みちのり−信西入道)が追手の兵に発見されて首を斬られ、信頼は17日通憲の首を西獄門にさらす。 / 蘆舎那仏を安置する基壇が築かれ、聖武天皇が自ら袖に土を入れて運び、基壇を築き固める。 / 1911年度総予算が成立する。軍事費は33.5%。 / 280団体が連合して大阪連合処女会が発会する。 / 藤山外相がマッカーサー大使と会談し、警備計画を伝える。 / >
//
// //
//