//
幕府が、江戸城で浄土宗廓山と日蓮宗日経の宗論を行わせる。 / カナダのウィスラーのホテルで、日米包括経済協議の自動車・同部品交渉が橋本通産相とカンター米通商代表の間で行なわれるが、会談は決裂する。 / 村山知義らが左翼劇団を糾合し、新協劇団を結成する。 / ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の来日第1回公演が行われる。 / 高松空港が、国管理の空港としては仙台空港に次いで民間会社の運営に移管された。 / 足利尊氏が北条時行の討伐を名目に征東将軍に任命される。 / 栃木県渡良瀬川沿岸の鉱毒被害地の240人の住民が、北海道の佐呂間別原野に入植する。 / 吉野作造が東京帝大教授を辞し朝日新聞社に入社する。 / 東京で、鉱山用火薬を積んだ荷車が電車と衝突して爆発し、36人が死傷する。 / 東京朝日新聞が夏目漱石主宰の文芸欄をおく。 / >
//
// //
//