//
隅田川花火大会が開かれ、95万人の観客が酔いしれる。 / 住友金属工業が、向こう3年間で鉄鋼部門の人員を約2700人削減する方針を明らかにする。 / ローソップ島で皆既日食の観測が行われ成功する。 / 東京の巣鴨で大火があり、590戸が焼失する。 / 慶大で四谷大塚進学教室が正会員選抜試験を行う。7000人の小学生が受験する。 / ソ連が、ゾルゲに独ソ開戦に対する日本の動向を探らせる。 / 伊藤左千夫没。50歳(誕生:元治1(1864)/08/18)。歌人。 / 統監府警察官署官制が公布される。 / 興福寺衆徒の古市胤栄が淋汗茶湯を催す。 / 政府が、ハリケーンの直撃を受けたホンジュラスに、国際緊急援助隊として自衛隊を派遣することを決める。 / >
//
// //
//