//
内田康哉外相が辞任し、後任に広田弘毅が就任する。 / 日本国籍がないことを理由に管理職試験の受験を拒否された東京都の保健婦で在日韓国人2世の鄭香均さん(46)が受験資格の確認と慰謝料を求めた訴訟で東京地裁が、都の制限は適法として請求を全面的に退ける。しかし将来の門戸解放の立法については可能性を示す。 / 秀吉の使者が家康の陣へ来て上方の平定を伝えたので家康は兵をおさめて浜松へ帰る。 / チャンドラ・ボースが極秘裡にドイツから来日する。 / 参院内閣委員会で中曽根通産相がイラン首相に「日本は王制の国」と語り追及される。 / 北海道の三井石炭鉱業砂川鉱が閉山し、従業員725人全員が解雇される。 / 東京市の銭湯値下げ計画に対して組合側が反対する。 / ベネディクト著・長谷川松治訳「菊と刀」が出版される。 / キリン麦酒が首都圏などで限定販売している「太陽と風のビール」の一部にペクチネイティス菌が混入しているのが判明し、445万本の回収を始める。 / 航空管制官試験に、初めて6人の女性が合格する。 / >
//
// //
//