//
蒲生秀行(19)が会津若松城に入る。 / 秩父自由党員の村上泰治が逮捕される。 / 女子フィギュアスケートの元世界チャンピオンの伊藤みどりが、体調不良を理由に長野オリンピックを断念することを決める。 / 世良修蔵の密書が仙台藩に渡り、世良は金沢屋で遊女と寝ているところを仙台藩の強硬派によって捕らえられ、春川の河原で斬首される。34歳(誕生:天保6(1835)/07/14)。奥羽鎮撫の参謀。 / 幕府が蔵米給付制度を完備する。 / 武田勝頼が家康の吉田城を攻撃し、後長篠に向かう。 / 2月17日に打ち上げられたX線天文衛星「ひとみ」が姿勢制御系の誤作動により異常回転し自壊、姿勢検知アルゴリズムにおける想定漏れ事象の発生と、姿勢制御用ロケットの制御パラメータの打ち込み間違いが原因であることが後日判明。 / 東京地検が、鹿島とも子の娘を逮捕監禁した容疑で逮捕されていた「法皇官房」幹部の石川公一容疑者を処分保留のまま釈放する。 / この月、備後国福山藩で一揆が起こる。 / 竹山道雄、没。80歳(誕生:明治36(1903)/07/17)。作家。 / >
//
// //
//