//
公労協がスト権奪回を要求して初の半日拠点ストを行う。 / 全国の8局を結んで、初めてのラジオリレー放送が実施される。 / 秀吉が、島津義久の降伏申し入れを受ける。 / 新徴組の沖田芳次郎(13)が父林太郎の組頭の三村伊賀右衛門の切腹の介錯をする。 / 政府が物価安定の具体策25項目を決定する。 / 中御門天皇の女御の近衛尚子が、昭仁親王(桜町天皇)を生む。 / APECの高級事務レベル会議が香港で行われる。貿易と投資の自由化を2020年に向けて達成することが話し合われるが、議長国の日本が農業分野を特別扱いにする提言をしているため孤立化する。 / 資生堂が、公取委の6月21日の排除勧告に対し、再販価格の拘束の事実はなかったとして審判で争うことを明らかにする。 / 逓信省の曽根式テレビジョンの公開実験に成功する。 / 田島ナビ(1900年生まれ)が逝去し、確実な証拠のある19世紀生まれは全員逝去した。 / >
//
// //
//