//
前年4月18日の石川県珠洲市長選挙の無効を求めた訴訟で、名古屋高裁金沢支部が、原告側が申請した開票作業などを報じたテレビニュースの録画テープを証拠として採用することを決める。 / 東京電力柏崎刈羽原発7号機が試運転を開始する。 / 日米繊維交渉がワシントンで開始される。 / 宇宙開発事業団が、この日予定していた「ハイフレックス」搭載のJ1ロケット1号機の打ち上げを雨のため11日午前7時に延期すると発表する。 / 東京都文京区元町小の便所で、2年生の女児が殺される(鏡子ちゃん事件)。 / 通産省が、環境アセスメント法案に反対を表明する。 / 僧尼令により、農民の違法の出家が禁じられ、僧行基(50)らの活動が禁圧される。 / 最澄が比叡山に戒壇設立を請願する。 / 松川事件の控訴審判決で、謀議関係の3人は無罪となったが、死刑を含む17被告は有罪となる。被告側は上告する。 / 渡辺外相がPKO法案をめぐって「物理的抵抗があれば、みせしめのために衆議院を解散する」と発言する。田辺社会党委員長は「受けて立つ」と発言する。 / >
//
// //
//