//
警視庁が、オウム真理教代表麻原彰晃(40)に対する本格的な取り調べを始める。麻原は「黙秘権を行使する」といったまま供述を拒否する。麻原は遠藤誠弁護士に弁護を依頼するが、遠藤弁護士はこれを断る。 / 国民の祝日に関する法律が制定される。 / 7月に警官を脅して連れ去り車に立てこもった狭山市の山中澄夫(46)が、前年8月10日に長瀞町のミニコミ紙武州日報の事務所で経営者の黒沢完治さん(当時52)を拳銃で撃って殺害した容疑で再逮捕される。共謀したとして知合いの吉田町の建設業金澤政子(50)が逮捕される。 / ユニバーシアード福岡大会4日目、柔道男子71キロ級で地元の中村兼三が優勝する。 / 加藤嘉明が江戸で没。69歳(誕生:永禄6(1563))。会津藩主。 / フィギュアスケートの全日本選手権で、アマチュアに戻った伊藤みどりが優勝する。 / 東京四ツ谷で、酒のない初めての市民館結婚式が行われる。 / 企業を舞台にした選挙運動に公職選挙法の拡大連座制を適用できるかどうかが争われた訴訟の上告審で、最高裁第一小法廷が、「連座制は適用できる」とする判断を示す。 / 自民党の資金調達機関の国民協会が発足する。 / 日本軍がノモンハンで攻撃を開始する。 / >
//
// //
//