//
高知県の早明浦ダムの貯水率が61.6%まで下がり、香川県に送っている水を20%削減する第1次取水制限に入る。このため高松市で給水制限に入る。 / 神戸川崎造船所で戦艦「伊勢」が進水する。 / パリで、ナポレン1世の100年忌祭が挙行される。 / 東京市電値上げ反対市民大会が開催される。 / 京都で、初の反戦影絵映画「煙突屋ペロー」が上映される。 / 履中天皇、没。第17代天皇。 / 東京都で自転車保険義務化条例が施行。 / 社会党の飛鳥田委員長が、参院選の敗北の責任をとって辞意を表明する。 / 「中等唱歌」が出版される。 / オウム真理教の元「治療省」トップ林郁夫(49)の第4回公判が東京地裁で行われ、假谷公証役場事務長拉致事件の審理が始まる。林は罪状認否で逮捕監禁致死の起訴事実を認める。松本智津夫について、「麻原」と呼び捨てにして強く批判する。 / >
//
// //
//