//
前太政大臣藤原忠実(68)が、摂関家に伝わる律令格式などの基本法典や朝廷儀式の秘記を、長男忠通をさしおいて次男頼長に譲る。 / 東京市の戦時家庭用品更生協会が設立される。 / 天皇・皇后がリスボンで開催中の国際博覧会会場を視察する。 / 外務省が、韓国への渡航に旅券不要と発表する。 / 朝鮮江華府で日朝修好条規に調印する。朝鮮は不平等条約をのむ。 / 山田耕作が姓名判断で耕筰と改名する。 / 前日の北海道の古平町のトンネルの大規模な崩落事故で、バスと乗用車を救出するのに二次災害がおこるのを防ぐため、落ちてトンネルに付き刺さっている巨大な岩を海側に落とす爆破作業が行われる。しかし岩は10メートルほどずり落ちただけで止まり、作業は失敗する。 / 権大納言藤原頼宗の娘延子が女御となる。 / 東京市が、ペスト予防のため鼠の買上げを実施する。 / 東京港区内の公衆電話ボックスなどで拾ったコーラを飲み、2人が死亡する。のちに青酸ナトリウムが検出され、この種の事件が続発する。 / >
//
// //
//