//
公明党第4回大会で、竹入義勝が委員長に、矢野絢也が書記長に選出される。 / 福井新港に漂着し台湾に送られた北朝鮮の一族11人全員が韓国に移送される。 / 防衛庁調達実施本部の背任事件で本部の職員が大量の資料を焼却していた問題で、東京地検特捜部が、組織的証拠隠滅の疑いで港区の防衛庁をはじめ元幹部の自宅など大掛かりな家宅捜索を行う。 / 石川県山中温泉で大火が起る。800戸が焼失する。 / 国民文化会議が創設される。 / 前橋地方裁判所、福島第一原子力発電所事故の責任および損害賠償の支払義務が東京電力だけでなく国にもあることを認める初の判決。 / 蓮如が、山科に本願寺の建立を始める。 / 山梨県塩山市の市長選挙が行われ、三枝剛(64)が再選される。 / 福田平八郎、没。82歳(誕生:明治25(1892)/02/28)。日本画家。 / 公取委が、静岡の建設業界の談合を摘発する。 / >
//
// //
//