//
中断していた国会審議が、予算凍結で収拾する。 / 新政府軍が白河城を奪う。 / NHK大河ドラマ「勝海舟」(原作子母沢寛、脚本倉本聡、音楽冨田勲、主演渡哲也、松方弘樹)の放送が始まる。 / 間宮林蔵が樺太探検のため再び宗谷を出発する。 / 理化学研究所が、ヘリウムの同位元素としてこれまでで最も重い「ヘリウム10」を世界で初めて発見したと発表する。 / 厚生省が設置される。初代厚生大臣は木戸幸一。 / 親兵を廃止して近衛兵を置く。 / 織田信秀が松平清康の喪に乗じて三河国に入り、清康の弟康孝と戦って敗れる。 / 北アルプス真砂岳で、京都市と滋賀県の税理士仲間の10人のパーティが遭難し、8人が死亡する。 / 東京税関成田支所と千葉県警がこの日までに、成田空港で韓国の500ウォン硬貨を密輸しようとしていた埼玉県熊谷市石原のリー・ゴック・ジュオン(34)(ベトナム国籍)ら8人を関税法違反の容疑で逮捕し、硬貨1万4000枚を押収する。 / >
//
// //
//