//
熊本地検が、水俣病第3次訴訟で国と熊本県にも責任ありとの初判断を示し、原告側全面勝訴の判決を下す。 / ヤクルトの長嶋一茂選手が巨人軍に金銭トレードされる。 / 東京帝大教授の河上肇が、大阪朝日新聞に「貧乏物語」の連載を開始する。 / 平岡瑶子が急性心不全のため東京都の自宅で没。58歳。故三島由紀夫の妻で杉山寧の長女。 / 28日に打ち上げられた「きく6号」を軌道修正して静止衛星にするためのエンジン噴射の指令を行うが、エンジンの出力が上がらず、軌道修正は失敗する。 / 銃撃されて重傷を負った國松孝次警察庁長官が登庁し公務に復帰する。 / モルモン教の宣教師が横浜に着く。 / 自民党総裁選で佐藤栄作が4選される。 / 鹿児島市内の住宅街の市道でこの日夕方、重さが40kgあるマンホールのふたが10メートル先まで吹き飛ぶガス漏れ騒ぎが発生。人家に被害はなかった。鹿児島市消防局などが原因を調査したところ、民家のケヤキの木の複数の根っこが下を通っているガス管や下水管を圧迫してガス漏れを起こしていたことが判明し、根っこを撤去の上で管を修復した。 / 日本軍が金門島を占領する。 / >
//
// //
//