//
都を京に戻した平清盛が、後白河法皇に再び政務をとるよう要請する。 / 小島政二郎、没。100歳(誕生:明治27(1894)/01/31)。昭和初期の大衆小説「人妻椿」などで人気のあった作家。 / オウム真理教のモスクワ支部の信者アルチョモフ・デニス(26)が病院に運び込まれる。薬物投与による中毒と見られ、翌日死亡する。 / 「嘉應」に改元する。 / 作家の平林たい子誕生。 / 東京地検特捜部が参考人として聴取が予定されていた大蔵省銀行局総務課金融取引管理官(54)が自室の玄関で首を吊って死んでいるのが見つかる。 / 東西学生対抗弓道試合が初めて開催される。 / 麻生和子が心不全のため東京の病院で没。80歳(誕生:大正4(1915)/05/13)。吉田茂元首相の3女で自民党代議士麻生太賀吉の妻、自民党代議士麻生太郎の母。 / 幕府が、1724年以来3組に分けて自主管理させてきた札差を10組に細分化し、定行事も各組1人を任命する。 / 大内義弘が、幕府の大軍に囲まれて討死する。44歳(誕生:正平11(南);延文1(北)(1356))。 / >
//
// //
//