//
鈴木茂三郎、没。77歳(誕生:明治26(1893)/02/07)。社会主義運動家。 / 東京でペストが流行し、患者を収容した病院の院長も罹患する。 / 土地税制改革の柱である地価税法が成立する。施行は92年1月。 / 山形県余目町の斎藤道雄県議が、4月の県議選で公選法違反(買収)で選対本部の事務局員と妻の有罪が確定したため、強化連座制に基づき全国初の当選無効の判決を受ける。 / 東京に義勇艦隊創設委員会が発足する。 / 2.26事件の中心人物の真崎甚三郎大将が無罪の判決を受け、陸軍省当局は2.26事件の公的処理が完了したとの見解を示す。 / 佐伯湾で戦艦「常盤」の機雷が爆発し、85人が死亡する。 / 満州北部で大洪水が起こる。ハルピンは1メートルの浸水となる。 / 持統天皇が藤原宮(奈良県橿原市)に遷都する。 / 前年12月に成立した「国会議員資産公開法」に基づき、国会議員749人の資産が公開される。 / >
//
// //
//