//
前年より群盗が横行するため、四衛府官人が毎夜京中を巡察する。 / 自民党総裁選挙の開票の結果、竹下派の支持を受けた宮沢喜一が選ばれる。だが竹下派全員ということにはならず不安を残す。 / 薩摩藩の島津光久が犬追物を再興する。 / 与党「戦後50年プロジェクト」座長会が開かれるが、謝罪と反省、侵略戦争、植民地支配に関して与党内での各党の意見の隔たりが大きく、結論を持ち越す。 / 東京で17年ぶりに13センチの大雪が降る。 / 横須賀海軍工廠で潜水母艦「大鯨」が進水する。 / 東京天文台が写真撮影による観測を開始する。 / 警視庁の調べで、この年上半期に覚醒剤で摘発された者が9643人で高い水準になっていることが判明する。 / 9世・市川團十郎、没。66歳(誕生:天保9(1838)/10/13)。 / 立憲民主党所属の須藤元気参議院議員が離党届を提出したが、比例代表選出であることから同党は受理せず議員辞職すべきだと批判した。 / >
//
// //
//