//
名古屋で行われた憲法調査会公聴会で、学生と警官隊が衝突し、61人の重軽傷者をだす。 / 吉良富子、没。62歳(誕生:寛永20(1643)/06/21)。吉良義央の妻。 / 東京協和・安全両信用組合の乱脈経営・救済問題に関連し、東京都が前年11月時点での1億円以上の預金者と融資先などの実名リストを衆議院予算委員会に提出する。この中には金利4%以上の預金者として田中角栄元秘書で越山会女王といわれた佐藤昭子の17億2598万円が含まれていることが判明する。 / NETテレビが「朝日テレビ」と改称する。 / 山形県藤島町の町道で、地吹雪による視界不良のため停車した軽ライトバンにマイクロバスが追突し、後続の車も次々に追突して52台が300メートルにわたって玉突き衝突する。3人が負傷する。 / 第9回国勢調査が行われる。総人口は9341万8501人。東京都は1000万人を突破する。 / 東京銀座にオープンした衣料雑貨のディスカウント店が、並行輸入した海外の有名ブランドの化粧品の安売り販売を開店直前に中止する。薬事法違反で東京都から指示をうけたため。 / 政府が、衆議院予算委員会で「核のカサ」についての統一見解を発表する。 / 文芸革新会が結成される。 / 横浜地裁が、日立製作所の在日韓国人就職差別問題で採用内定取消し無効の判決を下す。 / >
//
// //
//