//
銀座の女給300人余りの1円寄付で作られた慰問袋が陸軍省に届けられる(トラック1台分)。 / 陸奥の会津耶麻郡に乱が起きる。 / 大幅赤字のブルートレインの食堂車が廃止となる。 / 福岡県福岡市中央区天神のみずほ銀行福岡支店付近の駐車場で、男性会社員が同支店から引き出した現金3億8400万円を男2人が強奪、別の男1人と逃走する事件発生。戦後の現金強盗事件として4番目の被害額の多さであり、同日夜、福岡県警察が福岡空港で多額の現金を持った韓国人の男ら数人を発見・確保。 / 総会屋への不正利益提供に関連して、日本航空の総務担当元役員(59)、総務部長(51)、総務次長(49)が書類送検される。 / 政府が、鉄鋼の国家管理を実現する製鉄事業法を決定する。 / 亀井運輸相が日本航空に対して安全上問題があるとして計画撤回を求めていたアルバイトのスチュワーデス採用案を、日本航空が撤回する。 / 津田塾大学にランゲージ・ラボラトリーが設置される。 / 日本政府が、欧州戦争に不介入の声明を出す。 / 成田エクスプレスが開通する。 / >
//
// //
//