//
興福寺衆徒の訴えにより、前一乗院実玄を伊豆国へ、前大乗院教信を土佐国に配流する。 / 信長が安土で馬揃えを行う。 / 樺太のクシュンコタンにロシア軍艦が来航し、兵舎を建てる。 / 水が化合物であることが発見される。 / イランで、三井物産などの日本企業4社が、国営石油会社との間で開発協定に調印する。 / 広島で、国際NGO(非政府組織)主催の被曝問題国際シンポジウムが開かれる。 / 1993年10月から2ヵ月の間に1都3県で起きた「警視庁指定121号事件」で強盗殺人の罪に問われた下山信一(37)に対して、東京地裁が求刑通り死刑の判決を言い渡す。 / 63歳の誕生日を迎えた天皇が「多くの人々が人質になっていることに深く心を痛めています」と語る。 / 幕府が、日米和親条約付録協定(下田協定)に調印する。 / 大和銀行の不正事件に関して、米連邦準備制度理事会(FRB)などの米銀行監督当局が、翌年2月2日までの90日以内に同銀行のアメリカ内の業務を全面的に打ち切るよう命令する。事実上のアメリカからの追放命令。 / >
//
// //
//