//
幕府が在方の隠売女を厳禁する。 / 谷崎潤一郎現代語訳の『源氏物語』の刊行が始まる。 / 三菱財閥の祖、岩崎弥太郎誕生。 / 宇垣軍縮で、陸軍4個師団が廃止される。 / 19日以来の大雨のため大和川の堤防が決壊し、2万8000石が損失する。 / 青森、愛知、熊本の3県知事選挙と広島、北九州の2政令指定都市市長選挙が行われる。青森では自民党系の現職北村正哉が新進党系の新人木村守男に敗れる。その他は自民、新進などが相乗りの現職が当選する。 / ボルネオ・タラカン島のオランダ軍が降伏する。 / 羽柴秀吉が、大徳寺で信長の葬儀を行う。 / 楠木正成が新田義貞を助けて戦うため兵庫へ下る。 / 織田信長が安土城中で相撲を観戦する。 / >
//
// //
//