//
改正財政構造改革法が成立する。 / 作家・中里介山誕生。 / 賀正の儀式終了時に孝徳天皇により国政大改革の詔勅が宣布される(大化の改新発詔)。 / 光厳院が延暦寺僧徒の強訴によって天竜寺の供養に欠席する。 / 日本馬改良のため、オーストラリアの馬1300頭を移送する。 / 「帝国大学新聞」が創刊される。 / 淀かおる、没。63歳(誕生:昭和5(1930)/01/02)。元宝塚歌劇団のトップスターで女優。 / 幕府が、京都、大坂、堺の商人に長崎外国貿易の期日や金銀兌換などの規則を出す。 / ジャガタラお春が、東インド会社の事務員補にして平戸生まれの青年シモン・シモンセンと結婚する。 / 東京・赤坂に、初の私立美術館の大倉集古館が開館する。 / >
//
// //
//