//
厚生省の人口動態統計が発表され、前年1年間に生まれた男の子が60万8556人、女の子が57万8511人と明治32年に統計を取り始めてから最低の出生数となったことが明らかになる。女性が一生の間に出産する子供の数は1.43人となり戦後最低となる。 / マレーシア航空の旅客機370便(乗客乗員239人)がタイ湾のトーチュー島付近で消息を絶つ(マレーシア航空370便墜落事故)。 / 埼玉県東松山市の市立東中学校で、1年生の男子生徒が別のクラスの男子生徒に折り畳み式ナイフで左胸や腹などを刺されて死亡する。 / 慶應義塾大学野球部がハワイに遠征する。7勝7敗1取消し。 / 浦上村宗が義村を播磨国室津に自殺させる。 / バルチック艦隊がリバウ軍港を出港する。 / 大石内蔵助が京都を発して江戸へ向かう。 / 後三条天皇が、量衡の制を定める(延久の宣旨枡)。 / 足利義晴が元服する。 / 張鼓峰で、日ソ両軍が国境紛争を起こす。 / >
//
// //
//