//
アメリカの経済誌フォーブスが、アメリカを除く世界の大企業500社の売上高による番付を発表する。日本企業が上位10社のうち9社を占め、三井物産が1位となる。ドル換算での比較のためこのようになっただけで、円安の影響。 / 千葉県浦安市の市長選挙が行われ、熊川好生(65)が8選される。 / 阪神大震災から3週間、阪神電鉄尼崎駅構内で回送列車が脱線し、阪神全線が運転を見合せ15万人に影響が出る。 / 桂太郎内閣が総辞職する。元老会議が山本権兵衛を後継首相に推薦する。 / 細川護煕首相とエリツィン大統領が、日ロ東京宣言と経済宣言を発表する。 / 日本宣伝家協会の第1回総会が開始される。 / 関東から北海道にかけて大型台風が襲来する。死者は64人。 / 高橋内閣が内閣改造問題で閣内不統一が起こり、総辞職する。 / パリのエリゼ宮で日仏首脳会談が行われ、村山首相がフランスの核実験再開の中止を申し入れる。この後、村山首相はシラク大統領、サンテールEU委員長と会談し記者会見する。 / 鳥居忠政が、陸奥磐城平から山形22万石に封じられる。 / >
//
// //
//