//
興福寺が、奈良の博奕宿を取り締まる。 / 国際劇場に出演中の美空ひばりが人気をねたむ女性に塩酸をかけられて3週間の負傷をする。 / 大島の三原山で、再び実践女学校専門部の生徒が投身自殺する。以後、三原山は自殺の名所に。 / 埼玉県秩父市の貴金属店「ノオミ」の店舗が荒され、7000万円相当の貴金属と現金15万円が盗まれる。 / 大日本青少年団が、女子団員に傷痍軍人との結婚を奨励する。 / 大相撲名古屋場所初日、大関若乃花が旭豊に寄り倒しで敗れる。 / 中国海警局の4隻 (海警1102、海警2201、海警2302、海警2502) が尖閣諸島沖の領海を航行。 / 白河天皇が自分の子善仁親王を皇太子にたて、さらに堀川天皇に譲位し、上皇として院政を開始する。 / 政府が遊休自動車の回収と活用を決定する。 / 古谷綱正、没。77歳(誕生:明治45(1912)/04/15)。元毎日新聞論説委員、元TBSニュースキャスター。 / >
//
// //
//