//
会計検査院の調査で、政府系金融機関の不良債券の総額が1兆1753億円に上ることが判明する。 / 薬害エイズ事件の裁判で、厚生省エイズ研究班の第1回会合の録音テープが証拠調べのため法廷内で再生される。厚生省の担当者や班長だった安部英被告(82)らが当時から非加熱製剤によるエイズウィルス感染に強い危機感を持っていたことが明らかになる。 / 石油元売り国内首位のJXホールディングスと業界3位の東燃ゼネラル石油の2社が「2017年4月を目処に経営統合を行う」ことで基本合意したことを発表。→11月16日の出来事も参照 / 老人保険福祉審議会の総会で、公的介護保険で新サービスの導入などの検討結果をまとめる。 / 貴花田(のちの2代貴乃花)が史上最年少の関取となる。 / 資生堂が、公取委の6月21日の排除勧告に対し、再販価格の拘束の事実はなかったとして審判で争うことを明らかにする。 / 松本英一監督、沢蘭子主演の「篭の鳥」が封切りとなる。 / 小野寺十内の妻の丹が赤穂の大石内蔵助の身内へ宛てて手紙を書く。 / 西園寺公望を暗殺しようとした少年血盟団員が逮捕される。 / 藤原信頼と対立していた藤原通憲(みちのり−信西入道)が追手の兵に発見されて首を斬られ、信頼は17日通憲の首を西獄門にさらす。 / >
//
// //
//