//
ロンドンで日英博覧会が開幕する。御木本の真珠、茶など。 / 京都市南区で白昼、暴力団幹部の同乗したライトバンがオートバイに乗った2人組みの男に銃撃される。 / トヨタ自動車とスズキは、資本提携に関する合意書を締結したと発表した。トヨタは約960億円でスズキの株式の約4.9%を取得し、スズキも480億円相当のトヨタの株式を持つ。この提携により、国内の自動車メーカーは、トヨタ自動車グループ(ダイハツ工業・日野自動車・マツダ・SUBARU・スズキ)・日産自動車と三菱自動車の連合・ホンダ、以上3つの陣営に分かれることになる。 / 大阪商船の「タコマ丸」が進水する。 / 旧軍人3250人に対し、初の追放解除が行われる。 / 尼崎製鋼所が、製鋼不況で賃下げを発表する。 / 殺人鬼西口彰が、投宿していた浜松市の貸席ふじみの女将とその母を殺害する。 / 狭山事件。死体発見現場から130m離れた麦畑で死体を埋めたと見られるスコップが発見される。数時間後、犯人扱いされたと思った男(31)が自宅でナイフを心臓に突き刺した姿で変死する。 / 閣議がチチハル占領案を否決する。陸軍は占領命令を出す。 / スイスのエンゲルベルクで行われているノルディックスキーのワールドカップのジャンプ個人第14戦で、船木和喜がこの季初優勝する。 / >
//
// //
//