//
7月から9月にかけて横浜で起こった拳銃強盗事件で国際指名手配されていた元ビデオ店経営者の廣瀬良一(31)がマニラの北の町ダウで逮捕される。 / 奈良の飛鳥寺の発掘調査が開始される。 / 東宝映画「ゴジラ」が封切られる。 / 幕府が陸奥国三春藩主松下長綱の封を没収する。 / この月、越後の守護代長尾景虎(上杉謙信)が坂戸城主長尾政景と和睦し、景虎の姉が政景に嫁ぐ。 / 京都の四条通りに市電が開通する。 / 会津藩城外の総指揮者佐川官兵衛が率いる千人の決死隊が西門から長命寺で戦うが110人の戦死者を出して惨敗する(長命寺の戦い)。 / 聖武天皇の遺品を東大寺蘆舎那仏に献納する。東大寺は、これら600点の献納品を収納するため三角形の木材を組合わせた校倉造の正倉院を建てることになる。 / 福江市で竜巻が発生し、6人が死亡し21戸が全壊する。 / 十返舎一九、没。67歳(誕生:明和2(1765))。東海道中膝栗毛の作者。 / >
//
// //
//