//
西大阪一帯に高潮が襲い、2万7千余戸が浸水する。 / 作家の上坂冬子誕生。 / 日本航空が、東京−旭川間の定期航路の試験飛行を行う。 / 東京の築地魚河岸の争議が決裂する。 / 社会党の結党50年記念式典が開かれ、村山首相が新党結成へ向けて新党さきがけに対して党首レベルでの協議継続を呼びかける。 / 伊勢の津藩主藤堂高虎が京都南禅寺山門を再建し、落慶供養が行われる。 / 4年前に秀吉の大仏殿千僧供養を欠席した日蓮宗の京都妙覚寺の日奥(にちおう)(35)が、大坂城の家康の面前で供養会出仕を認めた京都妙顕寺の日紹(58)らと問答を行ったすえ、敗れて流罪となる。 / 全日本商店会連盟が設立される。百貨店に対抗するのが目的。 / 第79回全国高校野球最終日、優勝戦が行われ、和歌山の智弁和歌山が京都の平安を破って優勝する。 / 福田狂二らが日本労働党を結成する。 / >
//
// //
//