//
豊臣秀吉が伊達政宗の芦名氏攻撃を攻め、上杉景勝・佐竹義重に政宗の討伐を命じる。 / 新潟水俣病をめぐり、水俣病の認定申請を棄却された231人が昭和電工を相手取って1人当たり2200万円の損害賠償を求めていた「新潟水俣病二次訴訟」の第1陣控訴審が東京高裁で開かれ、原告と会社の直接交渉で和解が成立する。 / 東京の伝通院の娘相撲が営業停止となる。 / 63歳の誕生日を迎えた天皇が「多くの人々が人質になっていることに深く心を痛めています」と語る。 / 北条時頼が諸士の武芸怠慢を戒告する。 / 阪神大震災の被災地の神戸で、住民やボランティアの手作りによる「長田復活祭」と「神戸五月まつり」が始まる。 / 幕府が「故戦防戦」を禁止する法令を発布する。 / 大閤豊臣秀吉が関白秀次らとともに吉野で花見の宴を催す。 / この月、「三田文学」(永井荷風主宰)が創刊される。 / 第2次若槻礼次郎内閣が成立する。 / >
//
// //
//