//
徳島自動車道鳴門JCT - 徳島IC間が開通。 / 大閤豊臣秀吉が隠居城として伏見指月に築城を開始する。 / 世界最大のノンバンクのアメリカのGEキャピタルが東邦生命保険の事実上の買収を発表する。 / 3月に医師派遣を求めてきた高麗に対して、太宰府に断りの返書を出させる(病気が治せなければ我が国の恥との貴族たちの判断により)。以後高麗との国交が絶える。 / 幕府が、府内往来の際の諸大名の従者の数を制定する。 / 小沢一郎新進党幹事長が、新進党の党首選挙に立候補することを正式に表明する。 / 野口雨情の童謡集『十五夜お月さん』が刊行される。 / 山手線にて、新型車両のE235系電車が営業運転開始。しかし初日にブレーキ故障などのトラブルが続出し、以降運転をしばらく見合わせることとなった。 / 福澤諭吉が脳卒中で倒れる。 / 昭和36年の三重県名張毒ぶどう酒事件で、最高裁が上告を棄却し、奥西勝の死刑が確定する。 / >
//
// //
//