//
井原西鶴が住吉神社の神前で一日一夜に23500句を独吟する。 / 大阪の才賀電気商会が破綻する。 / 任期満了に伴う広島県知事選挙が行われ、無所属で現職の藤山雄山(48)が再選される。 / 山形県知事選挙が行われ、板垣清一郎が共産党候補を破って再選される。 / 米沢で行われている第47回べにばな国体で、競泳の男子800メートルリレー決勝で、いったん1着となった静岡の選手たちが、喜びのあまり他の選手のゴールイン前に次々にプールに飛込み、失格となる。 / 幡隨院長兵衛が風呂場で殺害される。36歳(誕生:元和8(1622))。町奴頭領。対立していた旗本水野十郎左衛門成之に招かれ、水野宅で入浴していた。 / 内務省の伝染病研究所が文部省に移管される。 / 共産党4.16事件の予審が83人有罪で結審する。 / 朝鮮使節を出迎えるため、新井白石が従五位下筑後守に叙任される。 / 奈良県桜井市のホケノ山古墳から3世紀後半の土器が大量に出土し、箸墓古墳より更に古い最古の古墳である可能性があることが分かる。 / >
//
// //
//