//
大蔵省近畿財務局と合同で特別検査を行ってきた大阪府が、木津信用組合の損失が9600億円に達していることを大阪府議会に報告する。 / 第11回参議院議員選挙が行われる。自民63、社会27、公明14、民社6、共産5、新自由クラブ3、社会市民連合1、革新自連1、諸派1、無所属5。 / 前橋地裁が、1月30日のジラード事件の被告に懲役3年執行猶予4年の判決を下す。 / 女子テニス協会が発表したツアーランキングで、伊達公子が自己最高の4位にランクされる。この日スタートしたWTA選手権で伊達は2-1で11位のヤナ・ノボトナを破る。 / 第110回芥川賞に奥泉光の「石の来歴」、直木賞に大沢在昌の「新宿鮫無間人形」と佐藤雅美の「恵比寿屋嘉兵衛手控え」が決まる。 / 第1回文化勲章の授与式が行われる。長岡半太郎、本多光太郎、木村栄、佐佐木信綱、幸田露伴、岡田三郎助、藤島武二、竹内栖鳳、横山大観が受章する。 / 喜劇王チャップリンが来日する。 / 幕府天文方の渋川春海が、本所に司天台を設ける。 / 高校入試の総合試験が廃止される。 / 鈴木三重吉編の『「赤い鳥」童謡』が発売される。 / >
//
// //
//