//
小村寿太郎外相の外交方針演説が、満漢移民集中論として衆議院で問題となる。 / 岩手県の安家洞が日本一の長さの鍾乳洞であることが確認される。 / 体操のNHK杯の最終日の自由演技が行われ、塚原直也が父子2代のオリンピック出場を決める。 / 山岡久乃が胆管がんによる心不全のため川崎市の病院で没。72歳(誕生:大正15(1926)/08/27)。下町人情あふれる「お母さん女優」として人気を集めた女優。 / 北朝鮮が、コメの追加支援を日本の与党関係者に要請する。 / ハワイと渡航条約が調印される。 / 三池闘争。炭労が条件付きで中労委の斡旋案受諾を決定する。 / 政府が、新経済政策を発表する。 / 水戸光子、没。62歳(誕生:大正8(1919)/03/23)。女優。 / 日清電信協定が調印される。 / >
//
// //
//