//
9日のメキシコの地震で、気象庁は太平洋岸に津波注意報を出す。しかし津波は観測されず。 / 1972年のテルアビブ事件の犯人の日本赤軍の岡本公三が捕虜交換で釈放される。 / 日本観光連盟が発足する。 / 第1回大東亜戦争美術展が開幕する。 / 歌人・伊藤左千夫誕生。 / 日本列島に人類がどうやって到達したか検証する国立科学博物館の「3万年前の航海 徹底再現プロジェクト」で、台湾から沖縄県・与那国島まで約225 kmを丸木舟により45時間かけて渡る実験航海に成功した。 / 昭和57年2月のホテル・ニュージャパンの火災で業務上過失致死傷罪に問われた横井英樹(80)に対する上告審で、最高裁が有罪を支持し、禁固3年の実刑が確定する。 / 横浜ベイスターズの佐々木主浩投手が日本プロスポーツ大賞の総理大臣賞を贈られる。 / 猛烈に発達した低気圧が北海道の北に位置したため、北日本が大荒れの天気となる。冬型の気圧配置となる。 / 羽黒山の下旬長吏父子が生害し、上旬、中旬長吏が流罪となり、羽黒山は滅亡に瀕する。 / >
//
// //
//