//
田中首相が、石油不足のため「省資源、省エネルギー」を推奨する方針に転換する演説を行う。 / 東京など24都県で勤評が提出される。 / JRグループダイヤ改正 / 柔道の全日本女子団体優勝大会の16チームによる決勝トーナメントで、埼玉が初優勝する。 / 幕府が、マカオより貿易再開要請のため長崎に来航したポルトガル船を焼き、乗組員61人を処刑する(原因は3年前の島原の乱)。 / 国防科学協議会が創立される。 / 島根県隠岐の西郷町で大火があり、140戸を焼失する。 / 第78回全国高校野球選手権大会は、愛媛の松山商業高校が熊本工業高校を延長11回、6対3で破り27年ぶり5度目の優勝を飾る。 / 「徳島丸」が、日本の船として初めてパナマ運河を通過する。 / 幕府が盗賊改役を再置し、徳川重俊を任命する。 / >
//
// //
//