//
外務省機密漏洩事件で、東京地裁は毎日新聞社の西山記者の拘置決定を取消す。 / 電源開発促進法が公布される。 / 幕府が諸大名に領地の判物を与える。 / 日本郵便、1円から1000円まで12種類の新デザイン普通切手発売開始。 / 15時00分(日本時間)、明仁天皇が象徴としての天皇の務めなどについて、自らの心情を表明した『お気持ち』と題するビデオメッセージを放送。 / 神奈川県大和市内のホテル駐車場で、強盗傷害などの容疑で指名手配されていた渡辺忠幸が、張込んでいた2人の警察官に発砲し1人を殺害、さらに公園で遊んでいた3歳の男児を連れ去って逃走、さらに男児を解放後主婦に発砲して山林に逃げる。 / 無実の男性に覚醒剤所持の疑いをかけて犯人に仕立て現行犯逮捕したとして、元巡査長の川口修司(40)と無職小原覚(33)が最逮捕され、同じ交番勤務の巡査赤松亮一(24)が逮捕される。 / 東北帝大が、教授の61歳定年制を実施することを決定する。 / 小作調停法が公布される。 / 八幡製鐵所が設置される。 / >
//
// //
//