//
第3次安倍第3次改造内閣が発足。 / 東京で、亡命中の孫文(48)が中華革命党の結成大会を開く。 / この月、長尾景虎(上杉謙信)が初めて上洛する。参内して後奈良天皇から刀と盃を受け、自国や隣国の敵を治罰せよとの綸旨を受ける。 / 婦人連盟理事会が、姦通罪削除運動推進を決定する。 / 中国海警局の4隻 (海警1301、海警1305、海警2501、海警14063) が尖閣諸島沖の領海を航行。 / 幕府が商人の前髪を禁じ、切らせる。 / カリフォルニア州ラホヤで5月8日に射殺された斎藤綱男教授の妻静江さんが日本人記者団と会い、「私を犯人扱いするような日本の週刊誌などの報道内容に対し、強い憤りを感じる」と語る。 / 「永保」に改元する。 / 羽生善治7冠王が首相官邸を訪れ、内閣総理大臣の顕彰状と盾を受け取る。 / アメリカの有力格付け会社のムーディーズ・インベーダーズ・サービスが銀行財務格付けで、北海道拓殖、日本債券信用、中央信託の3行が最低のEとされる。最も多いのはDの16行で、アメリカの大手の殆どがC以上であるのにに比べて低い評価。 / >
//
// //
//