//
強い冬型の気圧配置のため日本海側が大雪となる。 / 千葉県四街道市で、41歳の無職の男性が長男の友人の中学2年生の男子生徒に撲殺される。後に長男も関わっていたことが判明する。 / 天武天皇の第3皇子、大津皇子が政務に参画する。 / 北海道の松田利民副知事が、裏金問題で引責辞任することを表明する。 / 公定歩合を4.25%に引き上げる。 / 高山右近、小西如安ら148名のキリシタンがマニラ、マカオへ追放される。 / 日蓮宗の僧日親が肥前で布教したため、幕府が日蓮宗の本法寺を襲撃し、堂舎を破壊する。 / 動燃の近藤俊幸理事長が科学技術庁を訪れ、近岡理一郎長官に虚偽報告問題の調査結果を報告し、陳謝する。 / 年金数理人の女性第1号として、住友信託銀行年金信託部の安田聡子が厚生大臣の認定を受ける。 / 竹姫が、有栖川宮二品正仁親王と婚約する(正仁親王は翌年死亡して入輿は実現せず)。 / >
//
// //
//